野鳥図鑑:アカゲラ
アカゲラ(赤啄木鳥) 学名:Dendrocopos major
・キツツキ目キツヅキ科 ・全長約24p、翼開長約39p
・季節:留鳥 ・分布:全国 ・環境:雑木林、山林

模様:
・中形のキツツキ類で、
黒と白のハッキリしたからだの模様が特徴。
・木の上で昆虫などを捕らえるほか、
立ち枯れたきに嘴で穴を開け幼虫を掘り出して食べる。
・キツツキ類は尾羽の軸が硬く、
尾羽を幹にあてて体を支え、巧みに木の上を移動する。
・繁殖期には、さえずり代わりに幹を叩いて、(ドラミング)
求愛や縄張り宣言をする。

・動画ページに、巣作り、子育て、雛があります。
MOVEページ


画像をクリックすると他の写真も見られます↓

間違えやすい鳥
オオアカゲラ
・大きいと言われては居るが野外で見ると違いがない。
後頭部の赤色の大きさが違うがオオアカゲラもアカゲラも、
メスには後頭部の赤い模様がなく、
胸から腹にかけての黒い筋模様が判別ポイント。

オオアカゲラ