野鳥図鑑:ヒヨドリ
ヒヨドリ(鵯)
学名:Hypsipetes amaurotis

・スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属
・全長約28p、翼開長約40p
・季節:留鳥&漂鳥
・分布:全国
・環境:市街地、雑木林、山林、農耕地

模様&特徴:
・全身灰色で顔にある茶色の斑が特徴。
・街中から山まで何処でも見られ、
猛禽の捕食対象にもなってないっぽいので、
きっと食べても美味しくないのかもしれない。
・大きな波形を描くような飛び方をするので、
鳴き声、シルエット、飛行、っと識別が楽。


画像をクリックすると他の写真も見られます↓

間違えやすい野鳥
なし。
強いて言うならムクドリ。
見栄えは違うが、森や林の中でワーワーうるさいのはヒヨドリかムクドリ。
良く聞くと、ガラガラの濁った鳴き声がムクドリで、
うるさいけど通る声がヒヨドリ。

ムクドリ